約3年前のわたし。
食材の買いだしといったら、
近くの安く買えるスーパーだった。
そして、いまネット以外で
買いだしに行きだしたと店が、
阪急。
阪急は高級なイメージ。
価格が高くて金を持っている人が
行くところって思ってた。
けど、このわたしが
行きだした。
あの阪急に。
自分でもこの変わりぶりに
ビックリする。
無添加をもとめて
添加物や農薬が身体によくないことを
知ってから、
野菜、調味料などを買う店を変えていった。
ほとんどネットで頼んでいる。
ただ、マヨネーズとかケチャップとか
味を足すものに関して、
どこで買うっていうのは決めかねていた。
ありがたいことに
近くのスーパー(丸正)で、
無添加の商品をいくつか取り扱っていた。
すごくありがたくて、
そこを通っていた。
しかし、去年そのお店が閉店した。
ショックだった。
そこから、いくつかの近くのスーパーで
無添加のマヨネーズやケチャップを見に行った。
「これ!」といったものがないまま時がすぎ、
急きょ、マヨネーズが必要になってしまった。
夫が買いに行ってくれたときに、
「阪急がある」と思いついたらしく、
行ってみたという。
すると、無添加の商品の種類が多かったとのこと。
無添加をもとめて、
阪急にたどり着いた。
今までは、「価格が高い」としか
思っていなかった。
でも、価格が高いのには理由がある。
素材がいいのだ。
素材が変わると味も変わる。
消費する量も変わる。
いま思うと、
安い商品は、ドバドバ使っていたかも。
素材を大切にしている高い商品は、
味が美味しいから、そんなに使わない。
考えが変わると買うものも変わる。
わたしたちの考え方も変わった。
高いものを高いと思わなくなった。
いい素材を使っているなら
当たり前の価格だよねって思えるように。
ここまでくるのに、約3年かかった。
少しずつ考え方が変わったから。
このあとも、考え方が変わっていくのかな。
コメント